日本で人気なゲームを彷彿とさせる、落ちゲー系スロット、モチモン(mochimon)。
餅のようなポップなキャラクターたちが迎え入れてくれる癒し系の謎の動物が登場!他のゲームの合間に息抜きとしてプレイするのもおすすめです。
大人気スロット「シュガー・ラッシュ」にならって作られているため、シュガー・ラッシュをプレイ済みの方はすぐにプレイのコツもつかめると思います。
モチモンはどんなスロット?
2022年にベラジョン系列のオンラインカジノで先行リリースされました。
Pragmatic Playというプロバイダーからリリースされビデオスロットです。
可愛らしいワゴン車に積み込まれた、お餅のような7種のキャラクターを揃えて消していく。
そして空いたスペースにキャラクターたちが落ちてくるので連鎖も狙えます。
7×7のマス目の中で同じシンボルが縦横5つ以上隣り合うと消滅。
斜めにそろっても消すことはできません。
同じマス目で連鎖が続くと、配当が2倍4倍と増加していくシステムです。
マルチプライヤーが付与される、という呼び方をよくしています。
モチモンは勝ちやすい?
爆発力はありませんが、同じマス目で連鎖が続くと、最大128倍のマルチプライヤーが付与されます。
連鎖が続くと爽快感が得られますよ。
気になる還元率は96.5%。
オンラインカジノ自体、他のギャンブルよりもリターンが期待できます。
還元率とはペイアウト率とも呼ばれており、簡単にいうとギャンブルで勝てる期待値です。
日本のギャンブルの中で一番高いのは80〜85%。
オンラインカジノは90%以上でスロットだと95%ほどです。
モチモンの最大ベット額は100ドルで、最小ベット額は0.2ドル。
初心者の方は、少額からプレイすることができます。
モチモンで遊ぶならこのカジノ
ベラジョンカジノ、インターカジノ、遊雅堂といったベラジョングループでは先行配信がされており現在も遊ぶことができます。
残念ながら、それ以外のオンラインカジノではまだ対応していません。
Pragmatic Play社と提携しているカジノであれば今後リリースされるかと予想しています。
コニベット、カジノシークレット、ボンズカジノ、ワンダーカジノなどがそうです。
モチモンの流れは?
難しい操作は全く不要。スピンボタンを押すだけです。
5つ同じシンボルが隣り合うと、シンボルは消えて、上から新しいシンボルが降ってきます。
その繰り返しで連鎖を狙って配当をゲットします。
オートプレイも何回まで、と設定もできます。
TURBO SPIN、QUICK SPINを選択するとプレイスピードも変えることができます。
サクサク遊びたい方にもぴったりですね。
フリースピンに入るには
モチモンに限らず、スロットではフリースピンを目指すことがほとんどです。
モチモンのフリースピンの最大のメリットは、フリースピンが終るまでマルチプライヤーがリセットされないこと。
フリースピン中にマルチプライヤーを最大まで育てたいですね。
モチモンでフリースピンに入る条件は2つ。
ひとつは、SCATTER(スキャッター)シンボルが3つ出現するまで、スピンすること。
スキャッターシンボルは隣り合っていなくてもOK。
スキャッターが3個同時に出現すると10回のフリースピンをゲットできます。
スキャッターの個数でその後のフリースピンの回数が変わります。
もう一つは、フリースピンをベット額×100ドルで購入すること。
スキャッターシンボルがなかなか3つ以上揃わないときは、購入もありです。
まとめ
可愛らしい雰囲気で操作も簡単なモチモンは初心者にもピッタリのスロットです。
現在限られたカジノでしかリリースされていませんが、一度は触ってみてほしいスロットの一つです。