オンラインカジノのスロット、ゴールデンチケット(Golden Ticket)はサーカスを舞台の落ちゲー的なゲームです。
60〜80年代のアメリカをモチーフにしているそうでBGMもモチーフもレトロな雰囲気を醸し出しており、クオリティが高いです。
ゴールデンチケットはどんなスロット?
2014年にPlay’n GO(プレインゴー)というプロバイダーからリリースされたゴールデンチケット。
シンボルが縦か横に3つ揃うと、シンボルが消滅し、空いたスペースに他のシンボルが落ちていきます。
ぷよぷよみたいなイメージですね。
そのため、うまく行けば連鎖で消すことができますし、連鎖できると配当が1倍ずつ上がっていきます。
配当の倍率が上がることをマルチプライヤーが追加されるとも呼ばれます。
ゴールデンチケットは勝ちやすい?
気になる還元率は96.69%。
オンラインカジノのスロットの平均還元率は、95〜96%のため平均ですね。
ただ、シンボルが消えて上から他のシンボルが落ちてくるたびに配当が上がります。比較的マルチプライヤーが付きやすいスロットでしょう。
また、シンボルが3つ以上揃うと消滅するゲームですが、真ん中は自動で「GOLDEN TICHET」と書かれたワイルドシンボルに自動的に変化してくれます。
ワイルドシンボルとは、全てのシンボルになれる最強の図柄。
最大配当は1,000倍と少し控えめながら、ワイルドシンボルが出やすいこと、マルチプライヤーが積みやすいことから、小〜中当たりを続けて出しやすいスロットかと思います。
最大ベット数は40ドル、最小ベット数は0.2ドルになっています。
ゴールデンチケットで遊ぶならこのカジノ
人気スロットのため、どのオンラインカジノでも対応しています。
その中でも無料で試せるデモプレイがあるカジノがおすすめ。
日本人にも人気なミスティーノやベラジョンカジノなどでデモプレイができます。
サポートや問い合わせ先が日本語に完全対応しているかも重要なポイントです。
ゴールデンチケットの流れは?
難しい操作は全く不要でスピンボタンを押すだけ。
オートプレイもできます。
画面には5×5に配置されたシンボルたちは同じ図柄が縦または横に3つ以上並んだら配当ゲットです。
3つ並べば、真ん中のシンボルがワイルドシンボルに変わるので、連鎖チャンスは生まれやすいロットです。
アイテムのシンボルよりも人物のシンボルの方が配当は大きくなっています。
シンボル全消しを目指す
連鎖がうまくいき全部のシンボルが消えると、ベット額の1,000倍の配当金をゲット。
ラッシュといったボーナスタイムでもないのに、通常ゲームからチャンスがあります。
最大ベット額は40ドルなので、1スピンで40,000ドルのチャンスがあるんです。
フリースピンになる条件とは
シンボルを消していくと、リールの裏に隠されている「BONUS」が現れます。
このBONUSをすべて出せたらフリースピンに突入です。
フリースピンはリールのデザインががらっと変わり、お祭りにある射的のような台を背景にシンボルが出現。
画面上に5つ以上同じシンボルが出れば配当ゲットとシステムも変わります。
フリースピン中さらに「BONUS」のシンボルが出現するとフリースピンが追加されます。
まとめ
フリースピンや高配当シンボルが出なくとも、通常ゲーム中でも配当ゲットを期待できます。
通常ゲームではなかなか当たりが来ず、すぐ飽きてしまうという方はゴールデンチケットを是非プレイしてみてください。
爆発力は多くありませんが、小さな当たりがそこそこの頻度でやってくるので飽きが来にくいスロットかと思います。